注目の新スイーツ【生ドーナツ】を食べに行こう ~東京~

流行りのスイーツはどんどん変わりますよね。今は進化系ドーナツの【生ドーナツ】が流行っています!

【生ドーナツ】の特徴といえば、見た目もかわいい、味も美味しい、食べ歩きもできる、手土産で持っていくにもオススメ、コスパもいいなど、たくさんあります。

参照:シティ情報ふくおか

今までのドーナツと何が違うの?

でも、今までのドーナツと何が違うのでしょうか?気になったので調べてみました。

一番の違いは食感です。今までのドーナツは手で持って食べていましたが、生ドーナツは柔らかいのが特徴ですので、手で持つと崩れそうなほどです。

それくらい柔らかいので、とろけるくらいの食感です。フワフワ、モチモチというニュアンスがぴったりかもしれません。

見た目もまん丸で中にクリームが入っているものも多く、SNSで投稿している写真でも素敵な写真が多く見られます。

参照:イエモネ

どこで買えるの?どこで食べられるの?

東京エリアでオススメの生ドーナツが買える店を6件紹介しますね。

目次

amam dacotan(アマムダコタン)表参道店

参照:食べログ(cocohabell)

amam dacotan(アマムダコタン)は福岡にあるパン屋さんで、マリトッツォの火付け役とも言われております。そこから東京に進出し、表参道に店舗を構えて、ドーナツやパンの大人気店として行列ができるほどのお店です。

  • 住所    :東京都港区北青山3-7-6
  • 営業日   :無休
  • 営業時間  :11:00~19:00
  • 電話番号  :03-3498-2456
  • 支払方法  :カード可、電子マネー可
  • ホームページ:amamdacotan
  • Instagram  :https://www.instagram.com/amam.dacotan
  • その他情報  :ご来店前にネットでご予約・決済し、店頭にて並ばずにお受け取りいただけます。

I’m donut?(アイムドーナツ)中目黒店

参照:食べログ(nao.20180304)

I’m donut ? (アイムドーナツ)は、先ほど紹介したamam dacotan(アマムダコタン)の姉妹店として中目黒にオープンして以来、こちらも行列が絶えない超人気店になっています。

中目黒駅の改札の前にあり立地がいいこともありますが、プレーンの生ドーナツ「アイムドーナツ」をはじめ、「チョコレート」「グレーズド」「レモン」「カスタード」「フランボアーズ」「ピスタチオ」「プロシュート」の8種類を揃えてあります。

私のおすすめは、「アイムドーナツ」はもちろんのこと、「カスタード」と「ピスタチオ」です!

ちょうどいい甘さ、ふわふわの食感、人気が出る理由がわかります。

でも、行列ができていても諦めなくてOK!!テイクアウトの行列なのでスイスイ進みます!!

  • 住所   :東京都目黒区上目黒1-22-10
  • 営業日  :不定休(日曜営業)
  • 営業時間 :10:00~20:00 ※売り切れ次第終了
  • 支払い方法:カード可、電子マネー可
  • その他情報:予約不可

RACINES DONUT & ICE CREAM(ラシーヌ ドーナツ&アイスクリーム)

参照:食べログ(与沢社長)

こちらはドーナツとアイスクリームの専門店として、青山に店舗を構える人気店です。

コンセプトが「軽やかな生地のドーナツに、果実を食べるようなアイスクリーム」というだけあって、その通りフワフワ生地のドーナツが楽しめます。

アイスクリームが好きな方は両方とも買いたくなること間違いなしです!!

恵比寿に系列店舗としてAtelier LaLa(アトリエ ララ)というレストランもありますので、シチュエーションによって使い分けできるのも魅力の一つですね。

  • 住所  :東京都港区北青山3-4-3 ののあおやま 1F
  • 営業日 :不定休
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 電話番号:03-6384-5916
  • Instagram:RACINES DONUT & ICECREAM

ポンパドウル

参照:食べログ(kazs59)

ポンパドウルは横浜が発症のパン屋さんですが、今や全国に多くの店舗を持つ名店です。これまでは菓子パンや惣菜パンを中心に人気がありましたが、2022年4月から生ドーナツの販売を開始しています。

多くの店舗があるため、東京以外でも買いに行けるのは嬉しいですね!

※営業日や営業時間などは、店舗が入っている商業施設などによって異なるため、こちらのホームページからご確認ください。

パンの田島

参照:食べログ(居眠ぱんだ)

パンの田島はコッペパンの専門店として大人気のお店です。関東を中心に京都や福岡、長崎にも店舗を出しています。

コッペパンだけでも十分すぎるほど美味しくて、品揃えもたくさんで楽しめるお店ですが、生ドーナツの販売を開始してくれました。

名前は「コッペ生ドーナツ」という名前で、自家製カスタードがたっぷり入った、見た目は揚げパンのような生ドーナツです。

カスタード好きにはたまらない、絶品カスタードがやみつきになります。

※営業日や営業時間などは、店舗が入っている商業施設などによって異なるためご注意ください。

東京で生ドーナツが買えるお店をいくつか紹介しました。

amam dacotan(アマムダコタン)やI’m donut?(アイムドーナツ)などの有名店に行くのもいいですし、多く店舗展開している他のお店でも生ドーナツを買えるのも嬉しいですよね!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です